Contents
現在は作業不要
現在は、新規のアカウントで、いきなり大量出品してもサスペンドにならない状態にあります。古ければ古いアカウントほど、大量出品してもサスペンドにならず、すぐに収益を上げられます。
なのでアカウントは前もって量産しておくといいでしょう。(量産方法はマニュアル参照)
もし、サスペンドにあってしまった場合は、この下の方法を使って
回避しましょう。
↓
ヤフオクのアカウントを大量出品可能なアカウントにしておく
実際にヤフオクに出品するのはまだ先ですが、
新しく作ったアカウントで、
評価0の状態で大量の出品をすると、出品数にもよりますが、
高い確率で、サスペンドされます。
しかし、サスペンドは悪いことではありません。
今回紹介する方法は、
「不用品の大量出品を行い、わざとサスペンドさせて審査をさせて、
問題ないアカウント認証をさせる」
となります。
将来的にアカウントは複数アカウントで運用していくこととなります。
僕の場合は9アカウント持っておりました。多い時で12アカウント。
たとえば、単純に、1アカウントでの利益を5万とれば、2アカウント目、3アカウント目と増やしていくことで利益は膨らんでいきます。
そのために、事前に大量出品できるアカウントを作っておきましょう。
とりあえず2アカウントでかまいませんが、
必要だと思ったらこの方法でアカウントを増やしていってください。
不用品販売は、後々使うことになるツールを使って大量出品を行います。
手動出品でも良いですが、サスペンドになりづらいので、
「わざとサスペンドさせて審査させる」
には、ツールを使ったほうが楽です。
ツールをつかって大量出品をする
こちらの方法を用いて、ツールに新しく商品を追加していき、
一気に出品を行います。
だいたい、50~100件ほど出品をすれば、
サスペンドになります。
ならなければ、
開催期間を7日間にして、毎日繰り返し同じフォルダの商品を出品して下さい。
同じ商品の出品は24時間以内はNGとされているので、24時間たってから出品するようにしましょう。
そうすることで、
たとえば、50品の出品リストがあったとして、
1日目50品 2日目50品・・・
としていけば、7日後には350点出品されている計算になります。
何個出品する必要がある?不用品なんてない!
最低20件は連続出品してください。それでもサスペンドされない場合もあります。
50件連続で出せば、テストではサスペンドされております。
しかし、50件も不用品がないよという方、
不用品ではなくてもかまいません。
漫画本、CD、DVD、服
など、身の回りの物を写真撮って、ちょっと高い値段で出してください。
仮に売れてしまってもそのお金で買い戻せればいいくらいなものを出品しましょう。
僕は昔カードゲームをやっていたので押し入れから取り出してきて、
1枚1枚写真撮って出品したので100出品とか余裕でできてます^^;
サスペンド用商品リストの提供
不用品のリストを作るのが、とてもしんどいとご意見をいただいたので、
こちらで不用品のリストを提供します。
売れないような金額で出すことで、出品数だけは稼ぐことができます。
サスペンド用商品リストを利用して出品を行う場合のやり方はこちらで案内しております。
【観覧PASS:1548】
ただし、生徒みんながこのリストと同じ状態で出すと、
審査の時に紐づけをされる可能性はあります。
タイトルを少し変える・リストの中身を選んで出品する・自分の不用品も混ぜるなど
工夫してください。
自分オリジナルの不用品のリストを出品する場合、不用品の提供もしております。
下記をご確認ください
↓
↓
ほんとになんもないんだって・・・
最悪、僕の後輩が運営しているカードショップで
出品用カード
提供が可能なのでほしい方は、
こちらに出品されておりますので、
購入して出品用カードを手に入れてください。
届いたら出品をするわけですが、、
1枚ごと出品ではほぼ価値のないカードですので、2円くらいスタートの送料100円という出品が良いでしょう。
もしくは100円+送料無料
1円出品は審査上あまり好ましくないのでやめてください
高すぎもだめです。2~5000円程度がいいでしょう。
それでもサスペンドにならない!
500件を超える・1000件を超えてもサスペンドにならない・・・
そんなときもあります。
運が良ければ20件かそこらですぐにサスペンドになるのですが、ならない場合もあります。
その場合、サスペンド条件に当てはまらない商品を出品しているからです。
いくら出品数を増やしてもサスペンドはされません。
ある程度100くらいだして止まらなければ、一部アマゾン風を紛れ込ます(ちゃんと持っておく)
白背景の画像・2枚目は自分で撮影した画像・タイトル説明文をアマゾンからコピペ
これでアマゾン転売っぽさを出す。
でもちゃんと商品は持っており、審査が来てもすぐに返信できる状態にしておく。
現在一番サスペンド解除されやすい流れについて
- 一旦不用品大量をつづけサスペンドされない。
それでサスペンドになったらラッキー - 1週間くらい不用品で運用をしばらく続け、
その後1つ~5つだけをアマゾン風にしてカード以外のものを出す - 24時間以内にサスペンドされる
不用品カード2000件だしても止まらなかった。
→ちゃんと無害な商品判定はしているようだ。
アマゾン風にして持っている品を5出品した。
→24時間以内に停止 (なにかしらで転売判定をしているみたい)
その日にメールをおくり、返信が来たら商品写真をおくって解除お願いをした。
「まとめ」
不用品出品で止まらない場合は、いくら出品数を増やしても止まらない。
ある程度100くらいだして止まらなければ、一部アマゾン風を紛れ込ます(ちゃんと持っておく)
んでわざとサスペンドをさせる。
すぐにメールをし、返信来たらすぐに返信する。
これが現状一番解除される可能性が高いです。
また、写真もなぜか1個判定になっており、もしかしたら強化期間終了してて、解除されやすくなっているのかもしません。
このタイミングでアカウント増やしておくといいでしょう
サスペンド解除ができなかった
このノウハウは、100%成功ではありません。
過去にサスペンド解除になった、成功率の高い条件を書いております。
担当者の匙加減で、松岡にあたると解除されない率が多く、返答や出品しているもの自体も問題ないのに
解除されないときは、
運が悪かったということになってしまいます
再度新規アカウント作成して、サスペンドから解除まで根気よく行動するしかありません。
新規のアカウントをサスペンド解除させるのは、別にツールでなくてもかまいませんが、
一気に短い時間で大量出品を行わないとので、サスペンドになりにくいため、こちらのツール以外で、
一気に短い時間で大量出品を行えるのであればそちらを採用してもかまいません。
再度同じ商品リストでいいので出品をしてみて解除されるのをためしていくしかありません。
(ただし、審査が来た商品については除外する)
この方法で解除されている人はおりますし、解除されないこともある。
ほんと匙加減です
サスペンド解除できなかったアカウントについて
プレミアム登録がされたままになっておりますので、無駄に料金を払うことがないように、
解除を忘れずにしましょう。
また、受け取り口座の登録をしてしまっている場合には、口座の削除をしておきましょう。
再度行う場合の注意点
ヤフオク側は、IP、キャッシュ情報、出品物を見ております。
ノートPCを持っているのであれば、
スマホのテザリング機能(一度電源を切るとIPが変わります)、
または公共のWIFIを使って、(JRとかスタバとか)繋ぎ、IEブラウザのキャッシュを削除したうえでアカウント作成~出品を行っていけばokです。
「LINE」でお友達になりましょう!
また、どんな小さなことでも大丈夫です、 わからないことがあれば、【LINE】にて、質問くださいね ちなみに、友達に追加するだけで無料で有益なレポートがすぐ見れます。
下記ボタンをタップ!PCは表示されるQRコードを読み取って追加してください。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!よかったらメルマガ登録してみてください
![]() |
![]() |

