どもです。ゆうきです。
もうすぐ今年も終わりですね~
大晦日はガキ使で年明けかなあ。最近おもしろくないんだよねあれ。
ということで本題です。
amazonFBAを何度も利用していると必ずある問題について。
「必殺受け取り拒否」
これはね。せっかくFBA納品したのに、amazonが受け取らないと言って来るやつです。
これは本当あせります。
しかもamazonは、けっこー受け取り拒否ってくれます。
出品者には冷たいamazonさん。
ここで拒否られるよくあるパターンはこちらを参照
・サイズは50×60×50で
どれか一辺でも超えたらダメ
・重さが30キロを超えてはダメ
15キロを超える場合は箱の
天と側面に「重量超過」と書く
・箱がやぶけてるものはダメ
・バンドでまとめている梱包はダメ
・はこがぬれてたらダメ
・着払いはダメ
・はこを改造してるとダメ
(2つのダンボールをガムテープで止めて1つにしたり)
僕がやったことのあるのは、
・はこがぬれてたらダメ
・着払いはダメ
・はこを改造してるとダメ
・箱がやぶけてるものはダメ
これらです。
中でも納得がいかなかったのは、
・はこがぬれてたらダメ
これ。
箱がぬれてるってどういう現象??って思う方。雨ですね。
雨のときの納品は運送業者がビニールをかぶせてくれるんですけど、完全防御とはいかないです。濡れちゃっていて。。
厳密にいうと、ビニールをかぶせることもダメなので、運送業者は余計なことしないで欲しいんですが 笑
で、結局濡れてて、
商品も濡れてるかもだから返送するわ!もちろん着払いでね!ザマァww
ってメールがきます。
これがきたらもう「わかりました」と言うしかないです。
できることは返送場所を伝えるくらい。。
でも中身までは濡れてるはずがないんですよ。
本当に中身まで濡れてるのかなあと思って、返送を待ってたら、
ちょーきれいな箱で届いた。
は?
どゆこと?
そう、amazonさん、荷物をきれいな箱に移し変えて送ってきてます。
いやいやいや!!!
移し変えるんなら受け取ってくれよ!!濡れてないことわかったっしょ!?
と、一人つっこみを入れましたよ。
これには納得いかなかったなー。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^「LINE」でお友達になりましょう!
また、どんな小さなことでも大丈夫です、 わからないことがあれば、【LINE】にて、質問くださいね ちなみに、友達に追加するだけで無料で有益なレポートがすぐ見れます。
下記ボタンをタップ!PCは表示されるQRコードを読み取って追加してください。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!よかったらメルマガ登録してみてください
![]() |
![]() |

