Contents
機能概要
アカウント表示部分にマークを付ける。 赤>サスペンド 黄色>3000エラーなど
ツールを開けば一目で動いてないアカウントが確認できるので、機会損失を減らすことができる。
あとツールが動いてないのかの区別がすぐつく。
サスペンドは解除可能なこともあるので、色表示はユーザー側で解除も可能。
どこに表示される?
アカウントの切り替えボタン部分に表示されます。
表示される条件は?
【赤×扱い】
①212 このYahoo! JAPAN IDはオークションの出品が制限されています。
②サスペンドまたは出品数制限のため本日の出品はスキップされます。 サスペンドのため出品できません
>>制限を受けている場合に表示さるエラーにおいて赤表示になります。サスペンド解除を実施してください。
【黄色扱い】
①出品数が制限を超えました。マイ・オークションの「出品終了分(落札者あり)」「出品終了分(落札者なし)」に保存されているオークションのうち、不要なものを削除し、保存されている件数を減らしてから、出品をお試しください。※必要なオークションは、削除前にオークションIDなどをメモにお控えください。
>>ヤフオク側でデータ容量が3000件を超えてしまっているため。マイオクより、終了分をいくつか削除するなどして3000件エラー表示が出ないようにしましょう。
②206 オークションご利用年齢とオークション登録メールアドレスを確認してください。
>>プレミアム入会者でないと出るエラーです。プレミアム会員登録してください。または出品者情報を入れてないとかでとにかく出品ができる状態になってないので、ヤフオク出品直前まで確認してください。
③8088 配送方法を入力してください。
>>出品情報管理の、配送設定がおかしいです。よくあるのは送料を0で入力していること。
送料無料にするには出品者負担にチェックをしたら送料は1以上の金額を入れてください。金額を1以上で入れても、送料無料表示になります。
④8169 開催中のオークションID数が一定数を超えたため、出品できません。ヤフオク!では、お客様のご利用状況に応じて同時出品可能数を制限することがあります。恐れ入りますが、現在出品中のオークションが終了後 または 出品中の商品で取り消して問題ない商品を取り消した後に再度出品をお試しください。制限に関しての詳細は、「出品できない」ヘルプもご確認ください。
>>2021年3月ごろから出始めたヤフオク規制によるものです。このエラーがでると3000件などの出品ができないので評価を貯めていく必要があります。新規アカウントだと100件程度でも出てしまいます。評価が付いていくことで、500件、1000件と出品件数を伸ばせるようです。
色表示を通常に戻すには?
色が付いたままでは出品ができない状態です。
ユーザー側で問題を解決し、通常運用できるアカウントになったら、色を通常に戻してください。
またエラーが出た時にわかりやすくするためです。
アカウント管理の修正から、元に戻すことができます。
①ヤフオクアカウントを複数登録する。
アカウント設定の項目からアカウント一覧に飛びます
②ヤフオクアカウントのパスワード更新を行う。
変更部分の修正ボタンから更新を行います。
アカウント編集画面が立ち上がりますので、なにも編集せずに、そのままセーブをしてください。
問題なく認証されれば成功です。
表示が通常に戻りました。
修正した際、プロキシの状況や、アカウントのセキュリティ設定状態によっては、うまく認証されないこともあります。
上記のようなエラーや、ステータスが認証にならず、赤く認証に失敗しましたと出てしまったら、
まずはパスワードが正しいか、手打ちではなくコピペで入れてみる。
あとは二段階認証をしていたり、ヤフーID以外の電話番号やアドレスを入れていると正常に認証できません。
正しいログイン情報にも関わらず認証出来ない場合、Yahooアカウントのセキュリティ保護が働いている可能性がございます。
その場合、セキュリティ保護解除のため、一度ブラウザでYahooからログアウトした後、再度該当のアカウントでログインして頂くようお願い致します。
具体的な使い方は?
①ツールを開いたときに、色付きアカウントがある。問題発生を発見。
②ログより、何のエラーなのか確認する
③エラーに応じて、ユーザー側での対処を行う
④エラーが対処できたので、アカウント管理の修正、セーブで表示を元に戻し、終了
関連:ヤフオクサスペンド!解除法
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「LINE」でお友達になりましょう!
また、どんな小さなことでも大丈夫です、 わからないことがあれば、【LINE】にて、質問くださいね ちなみに、友達に追加するだけで無料で有益なレポートがすぐ見れます。
下記ボタンをタップ!PCは表示されるQRコードを読み取って追加してください。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!よかったらメルマガ登録してみてください
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |