Contents
取引中止ボタン・落札者の削除ボタン設置は、
落札されたあと、何かしらの理由で取引をキャンセルしたいときに使います。
取引中止を行う
取引中止は、支払い後~発送前にできることです。
支払い前や発送後ではボタンは押せなくなります。
取引中止だけでは、落札手数料は戻ってきません。出品者都合での取引中止の場合は、取引中止だけでOKですが、
落札者都合のキャンセルの場合は、取引中止してさらに落札者都合削除を行いましょう。
落札者都合の削除を行うことで、落札手数料は戻ってきます。
ただし、相手に非常に悪いの評価が自動でいってしまうので、あらかじめ了承はとっておきましょう。
仕返しの悪い評価をもらってしまいます。
中止できない?削除できない?など、仕様の詳しくはヤフオクヘルプを見てください。
取引中止手順
中止できる場合は、落札一覧の取引ナビページに表示されます。
取引中止にできない場合は押せないか、表示されていません。
押せる場合は、押すと、
まず確認が入ります。 その後取引中止ボタンを押すと中止されます。
キャンセルで取引中止はしない。となります。
取引を中止すると、ブラウザ・アプリ上では、落札終了分なし にあがりますが、ツールでは落札ありに表示が残ります。
残るだけであり、取引ナビなどの連絡はできません。
落札者の削除を行う
落札者の削除は、支払い前ならできます。
支払い中~支払い後、支払い前でも、まとめて取引で取引しているとできません。
また、複数個数出品しており、すべてのオークションが終了していない状態では削除できません。
他、1日の落札者削除件数の上限を超えたときや、
オークション終了日から14日経過すると落札者は削除できません。
支払い後、落札者のほうから、キャンセル要望が出たら、
落札手数料を払ってもらって、良い評価をつけあって、取引を終了するようにしましょう。
中止できない?削除できない?など、仕様の詳しくはヤフオクヘルプを見てください。
落札者の削除手順
落札者の削除ボタンは、落札一覧の取引ナビページに表示されます。
仕様上、削除できない場合でもボタンは押せる状態にはなってます。
落札者の削除なのか出品者の削除なのか?を選びます。
基本は相手が悪い時の落札者の削除時にしか使わないほうがいいでしょう。
在庫切れ等、自分が悪い時には、代替を提案、逆に謝罪金を払うなどで
相手からの報復評価を避け、そのまま取引を終了させ、
落札手数料は仕方なしと思って払う。
出品者都合の削除は使わないようにしたほうがいいです。
なぜなら出品者都合の削除では悪い評価が2ついてしまうからです。
削除はせずに落札手数料払ったほうが長い目で見たらサスペンドリスクを抑えられ、有利に働きます。
ブラックリストには自動的に登録されますので、登録を外したいときはヤフオク上でブラックリストのチェックを外してください。
落札者の削除ができない場合には、エラーが返ります。
できる場合は、削除が完了とでます。
削除が完了しているオークションでは、ボタンの下に、落札者の削除履歴が表示されます。
(削除後の落札一覧の読み込みが必須です)
仕返し評価の回避手段
1、支払い前で連絡不通や落札者都合のキャンセル要望であれば、一度悪いの評価が付くがいいか?と打診したうえで削除を行う。落札手数料10%だけ、振り込みで払ってもらって、評価をせずに取引を終了させるのであれば、悪いの評価は付かないがどうするか?と提案してみる。
2、支払い前で出品者都合のキャンセル要望であれば、代替を提案、逆に謝罪金を払うなどで
相手からの報復評価を避け、そのまま取引を終了を提案。落札手数料は仕方なしと思って払う。
3、支払い後、出品者都合でキャンセルしたい状況であれば、落札手数料10%だけ、振り込みで払ってもらって、取引中止して取引を終了させる。と提案してみる。
*取引中止すると取引ナビが使えなくなります。先に貰わないととぐれることになりますので注意。
4、支払い後、落札者のほうから、キャンセル要望が出たら、
落札手数料を払ってもらって、良い評価をつけあって、取引を終了するようにしましょう。
補欠落札者を繰り上げについて
ツールでは対応してません。
同一オークションで複数個数落札されたらどうなる?
同じ人に、個数2以上で落札された場合、個数2 と表示されます。
1つだけの取引中止というのはできず、まとめて中止されることになります。
別のオークションで同梱まとめて取引同意したあとの中止はできるか?
まとめて取引に同意したあとは、まとめて取引をキャンセルできません。
また、落札者削除もできなくなりますので、ご注意ください。
「LINE」でお友達になりましょう!
また、どんな小さなことでも大丈夫です、 わからないことがあれば、【LINE】にて、質問くださいね ちなみに、友達に追加するだけで無料で有益なレポートがすぐ見れます。
下記ボタンをタップ!PCは表示されるQRコードを読み取って追加してください。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!よかったらメルマガ登録してみてください
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |