Contents
- 1 bitflyer(ビットフライヤー)にて日本円を入金
- 2 bitflyer(ビットフライヤー)にて日本円でBTCを購入する
- 3 bitflyer(ビットフライヤー)からBinance(バイナンス)のウォレットにBTCを送金する
- 4 bitflyer(ビットフライヤー)にてビットコインを送金
- 5 bitflyer(ビットフライヤー)にてビットコインを送金
- 6
- 7
- 8
- 9 送金完了
- 10
- 11
- 12
- 13 safepal(セーフパル)にてビットコインをテザー(USDT)にする
- 14 ウォレットに入ったテザー(USDT)をcoinlist(コインリスト)のウォレットに送金
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20 coinlist(コインリスト)のウォレットアドレスをコピーする。
- 21 セーフパルで出金を選択して手数料を踏まえた金額を送金する
- 22 さっきまで入金に数字が上がってたのに、0になってる
- 23 購入が完了
- 24 最後に、、
coinlist(コインリスト)トークンセール、当選しました。
centrifugeから始まり、vega、swarmと抽選参加してきましたが、全く当たらず。。
HUMANも、ダメもとで抽選参加したら、何と当たりました。
8000番台で入れたので、「こ、これは当選確定!!」と深夜にテンション上がりました^^
んで、今回初めての当選で、coinlist(コインリスト)への入金方法がよくわからずだったので、調べながら送金し、購入まで完了できたので、ここに残します。
日本の取引所を持っている前提で進めるので、登録までの手順は割愛します。
bitflyer(ビットフライヤー)の登録はこちら(スマホから)
アプリで登録をすると、1,000 円分のビットコインがもらえます。
招待 URL をスマホでクリックしてアカウント作成を進めてください。
PCからはこちらから登録。こちらは何ももらえませんので、上記のリンクから登録することをお勧めします
日本の取引所は、どこでも良いが、取引所ごとに金額や手数料が違ったりします。
ビットフライヤーが一番手数料が安く、かつ送金が早いです。
DMMが手数料が無料と言われいるが、スプレッドが高いし、送金も遅いし、画面わけわからないしでお勧めしません。
取引手数料がかかったとしてもbitflyer(ビットフライヤー)が総合的に一番使いやすいと思う。
bitflyer(ビットフライヤー)にて日本円を入金
住信SBIネット銀行で送金すれば、1分くらいですぐ反映されます。
送金した後に書いてるので、送金後の残金しかありませんが、サイトの上部に出ます。
bitflyer(ビットフライヤー)にて日本円でBTCを購入する
注意としては、販売所ではなく取引所で行うこと。
販売所は金額が若干高いので、損します。
取引所だと4140169円、販売所だと4134164円で、6000円くらい差があります。
購入する際は、いくら分欲しいかを電卓で計算しつつ個数を入れましょう。
50万円分送りたいなら4140169/50万=0.120768個ですが、取引手数料がかかるので、表示される手数料分も考えて
0.12くらいにしておく。
safepalウォレットでビットコイン(BTC)を受けとる準備
購入したビットコインをBinance(バイナンス)へ送金するため、Binance(バイナンス)に対応したウォレットへ送金します。
safepal(セーフパル)のダウンロード・設定についてはこちら↓
bitflyer(ビットフライヤー)からBinance(バイナンス)のウォレットにBTCを送金する
safepal(セーフパル)でウォレットを選択、入金を選択
btcで、ビットコインを検索
受け取り用のアドレスが表示されます。
ネットワークは注意。BTCを受け取る場合はBTCです。
アドレスをコピーします。
bitflyer(ビットフライヤー)にてビットコインを送金
入出金からビットコインの出金を選択
bitflyer(ビットフライヤー)にてビットコインを送金
まずは外部ビットコインアドレスを追加をする。
コピーしておいたアドレスを貼りつけ。PCでやっている場合は、セーフパルの受け取りQRを読み込んでも良い。
ラベルは適当に、「ビットコインセールパル」と、どこに何を送金するのかを書いておく。
アドレスが追加される。このアドレスは変わることはないので、何度も登録する必要はない。
ビットコインをセールパルに送金の場合はこの登録されたアドレスを常に使えばよい。
送付先を選んで数量を入れる。
手数料がかかるので、その分を引いた個数を電卓で計算して、送金する。
ただし、初めての時は数量を最小限でテストをしておく。
コピペミスで、アドレスが間違っていて、大金を間違えたアドレスに出金すると消えうせて二度と戻ってこない。
送金完了
セーフパル側で受け取りは20分くらいかかった。
テストで送金した金額が反映されていれば、本番の金額を送金しましょう。
送金手数料が2回かかるのですが、資金が消えうせるリスクを減らすために必ずテスト送金はやる。
safepal(セーフパル)にてビットコインをテザー(USDT)にする
受け取ったBTCをUSDTに変換
coinlist(コインリスト)の支払いはテザー(USDT)にしたので、まずテザー(USDT)にしないといけない
トレードから、BTC/USDTを選択して、売り。
USDTの欲しい数を入力。 送金時に手数料が10USDTかかるので、coinlist(コインリスト)で必要な数量よりも多く替えておく
ウォレットに入ったテザー(USDT)をcoinlist(コインリスト)のウォレットに送金
coinlist(コインリスト)のウォレットアドレスをコピーする。
当選したコインのページに行くとアドレスが表示されるので、コピー。
ネットワークがERC-20なので、注意。ここ間違うと資金を失う
セーフパルで出金を選択して手数料を踏まえた金額を送金する
手数料が引かれ、下のほうに最終的に受け取れる金額が載ります。
今回の場合は10USDT手数料がかかる(くそたかい)
ウォレットに入ったテザー(USDT)をcoinlist(コインリスト)のウォレッットに送金
手数料がクソ高いけど、仕方がない。テストはする。
入金が完了すると、coinlist(コインリスト)のウォレットに金額が上がります。
10分くらいかかりました。
さっきまで入金に数字が上がってたのに、0になってる
ダッシュボードの数字が0になる。
ビビるのだが、トークンのページに行くと、残りチャージ金額が減っているのがわかる。
さっき10USDTあったので、その金額が読み込まれたということだ。
なのであと1990USDT送ればいいので、同じように行った。
購入が完了
トークンページで、購入が完了したよとなった。
最後に、、
てか、あとあと調べたらこの方法は手数料もかかるし、二度手間3度手間をしていたことが判明。。
そもそもBTCをcoinlistに送金して、coinlist側でUSDTをコンバートすればいいだけだった。。
- 「bitflyer(ビットフライヤー)」に日本円を即時入金する。
- 「bitflyer(ビットフライヤー)」で「BTC(ビットコイン)」を購入
⇒手数料発生 - 「BTC(ビットコイン)」をCoinListへ送金
- 「CoinList」で入金を確認
- 「CoinList」で「USDT(Tether)」にコンバートする
⇒手数料発生
<想定手数料合計:数百円>
「LINE」でお友達になりましょう!
また、どんな小さなことでも大丈夫です、 わからないことがあれば、【LINE】にて、質問くださいね ちなみに、友達に追加するだけで無料で有益なレポートがすぐ見れます。
下記ボタンをタップ!PCは表示されるQRコードを読み取って追加してください。
最後まで読んでいただいてありがとうございました!よかったらメルマガ登録してみてください
|
|