ども、ゆうきです。
これを無料で公開してしまっていいのか・・・
まじやばい内容の記事を書いてしまいます。
amazon内で、閲覧数が増えずに売れない・・
そんなことで悩んでいませんか?
日々、amazonのアルゴリズムは進化しており、
キーワード設定もよりシビアになってきています。
たとえば、
前まで有効だった、「おすすめ 人気 激安」などのワードは
むしろ関連性がないとされ、良くないページだと認識されるようになっています。
今回は、amazon内SEOについてを書いてしまいます!!
これさえやっとけば検索されない・・・
なんてこともありません。
たくさん訪問者がふえ、きっと売れる商品になるでしょう!
考え方
まず、なんでamazonのSEOがうまくいってないのか?を考えましょう。
大体の人が、スパムキーワードを入れていたります。
たとえば、
「ブラウス」の商品に、
「ワンピース」って入れたり。
まったく違う内容のものを入れるのはスパムなので、
それだけでページ評価が下がります。
amazonのページだけでなく、グーグルの検索にも引っかからなくなります。
ブラウスなの?ワンピースなの?どっちやねん!
わからんから表示しない~
って嫌われるわけですね。
その商品と、関連するキーワードのみ入れてください。
関連するキーワードってなんだろう?
といっても、ブラウスに関連するキーワードって、、
頭の中で考えてもうまくいきませんよね。
なので、僕はツールを使っています!
共起語・類語・サジェストを知る
共起語って、聞きなれないことばですが、知っていますか?
簡単に言えば、関連する言葉って意味です。
ブラウスって検索されたときに、どんなワードが多く使われているのか?
一発でわかります
共起語から始まり、類語・サジェストで、
タイトル、商品説明文とキーワードの設定を決めています。
なので、外れたキーワードを入れるはずがないんですよ^^
ゆうきが使っている6つの神器
この6つです。
もち全部無料です。
実際に使ってみよう!
動画で説明していますのでご確認ください。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^「LINE」でお友達になりましょう!
また、どんな小さなことでも大丈夫です、 わからないことがあれば、【LINE】にて、質問くださいね ちなみに、友達に追加するだけで無料で有益なレポートがすぐ見れます。
下記ボタンをタップ!PCは表示されるQRコードを読み取って追加してください。
最後まで読んでいただいてありがとうございました!よかったらメルマガ登録してみてください
|
|